土地22
ウェストヴェイル2
霊気拠点4
風切る泥沼4
花盛りの湿地4
沼3
森5

浄土のドライアド4
武器作り狂4
謎の石の儀式4
地下墓地の選別者3
薄暮見の徴募兵3
ヴォルダーレンの下層民2
ゼンディカーの代弁者、ニッサ3
夜市の見張り4
巻きつき蛇4
ピーマの改革派、リシュカー3
パラドックス装置2
新緑の機械巨人2

こんな形のものを組んでスタンに復帰予定。
異界の進化を取った形や、パラドックス中心にコンボに尖らせるか、
回しながらきめようとおもってます!
お久しぶりの更新

スタンダードに出ました。

デッキはグリクシス

2−1

まあまあな感じでした。

これから環境のデッキと色々と対戦して勝て調整します。

以上

今月の予定?

2016年1月11日 MTG
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

タイトル通り今月の予定。

16日、秋葉原のイエサブのプレリに参加予定。
晴れる屋は臭いと、酸素不足による弊害が出るため避ける。

17日も何処かでプレリか、パックがあればドラフトしたい。

22日、箱を購入後、シールドの練習を晴れる屋で行う予定。
23日〜夕方あたりから晴れる屋に行く。

月末は本戦参加


今日は晴れる屋で適当にフリープレイ。

ヒュー、シゲキ、トミー、スズキさん、ツインとかとフリプ。

のぶのスタンの試合を見てて、緑黒ハスクが面白そうだった。

まる
BMOレガシーに参加された人みんなお疲れ様です。

のぶは優勝おめでとう!
決勝はすごく楽かったし、そのあとの飲みも楽しかった!
またキューブでものんびりやろうw

スイスラウンドの簡易レポ

1:アルーレン❌⭕️⭕️
2:リアニ⭕️❌⭕️
3:デスブレ⭕️⭕️
4:デスブレ⭕️⭕️
5:デスブレ⭕️⭕️
6:エルフ⭕️⭕️
7:ジャンド⭕️⭕️
8:ID(のぶ)
9:ID(カイ)

スイスは7−0−2で2位抜け!

TOP8
1:ミラクル(のぶ)
2:ANT(自分)
3:ANT (カイくん)
4:ANT(しょーたん)
5:リアニ(ヒューちゃん)
6:ペインター
7:チアメ(つっちー)
8:ANT

2〜4位3人ANT!!!やったぜ!
TOP8では4人も!!

シングル

1:チアメ(つっちー)⭕️⭕️
2:ペインター(オオイシさん)❌⭕️⭕️
3:ミラクル(のぶ)❌❌

決勝と準決勝は動画が上がってるみたい?

最後は負けてしまったが、準優勝できてよかった。

R5辺りから周りが。ほぼ晴れる屋レガシーだったw
みんな強い!

お疲れ様でした!

Spells (45)

4 Lion’s Eye Diamond
4 Lotus Petal
2 Duress
1 Ponder
1 Rain of Filth
1 Sensei’s Divining Top
4 Brainstorm
4 Cabal Therapy
4 Dark Ritual
4 Gitaxian Probe
4 Preordain
3 Cabal Ritual
4 Infernal Tutor
2 Past in Flames
3 Tendrils of Agony

Lands (15)

1 Scalding Tarn
1 Island
1 Tropical Island
1 Volcanic Island
2 Swamp
2 Underground Sea
3 Misty Rainforest
4 Polluted Delta

Sideboard (15)

1 Bayou
2 Chain of Vapor
3 Dread of Night
4 Abrupt Decay
3 Empty the Warrens
2 Ad Nauseam
使用デッキ スゥルタイライブラリーアウト

R1 アブザンミッドレンジ×○○
R2 赤単○×○
R3 マルドゥPWコントロール ○×○

土地引かないで負けた試合と、土地ばっか引いた試合、
キープを間違えた試合とあったので、要修正。

メインデッキはランドのバランスをもう一度見直す必要あり。

とりあえずライブラリーアウトで勝つ事は出来るので、環境のデッキを見ながら使い続けてみよう。


無し
思案:4
渦巻く知識:4
ギタクシア派の調査:4
定業:2
暗黒の儀式:4
陰謀団の儀式:4
陰謀団式療法:3
強迫:4
冥府の教示者:4
ライオンの瞳のダイヤモンド:4
睡蓮の花びら:4
むかつき:1
炎の中の過去:1
巣穴からの総出:1
苦悶の触手:1

島:1
沼:1
水晶鉱山:1
Tropical Island:1
VolcanicIsland:1
Badlands:1
Underground Sea:2
沸騰する小湖:3
汚染された三角州:4


サイドボート
闇の腹心:3
突然の衰微:2
クローサの掌握:1
紅蓮地獄:1
虐殺:1
蒸気の連鎖:2
Karakas:1
根絶:1
Helm of Obedience:1
紅蓮術士の昇天:2

ヘルムはやりすぎた。

ほかは概ね満足。

参加者300人中6-3で38位でフィニッシュ。
一日フルで試合は久々だけど。すごく楽しかった!

サイドボードの難点かは調整を再度考えようと思う。
今日活躍したサイドカードは紅蓮術士の昇天でした。

流石にヘルムはやりすぎた感があった。^_^;

今日対戦したデッキ。

マーフォーク ×
マーフォーク ⚪︎
バーン ⚪︎
URデルバー ⚪︎
リアニメイト ⚪︎
パトリオット×
毒 ×
BRゴブリン ⚪︎
リアニメイト ⚪︎


6月19日の日記

2014年6月19日
やんぱい
でるばー
ずー
グルール
ナヤ
あんと

どうすんべ

6月16日の日記

2014年6月16日
書き途中メモ妄想
久々に日記。

8月25日に野武士杯に参加しました。

運営の2人おつかれさまでした。

決勝は豪腕とふがーさんで、ふがーさんの勝ち。

おめでとうございます。

それでは自分の戦績ですが、まずは結果ですが4−2でした。

使用デッキはグルールです。

メイン60枚
4:死儀礼のシャーマン
4:絡み根の霊
4:火打ち蹄の猪
3:炎樹族の使者
3:漁る軟泥
3:ゴーア族の暴行者
2:雷口のヘルカイト

4:稲妻
3:Chain Lightning
2:怨恨
1:森の知恵
3:ドムリ・ラーデ
1:硫黄の渦

土地23
2:ガイアの揺籃地
1:ケッシグの狼の地
1:魂の洞窟
その他フェッチ含む土地19枚
サイド
1:硫黄の渦
2:紅蓮光電の柱
3:ドライアドの闘士
2:渋面の溶岩使い
2:血染めの月
3:真髄の針
1:梅澤の十手
1:古の遺恨


1回戦目 呪禁バント Atsくん ×○×
1本目:的驢馬トラフトにボコボコ
2本目:絡み根3体と硫黄の渦で締め上げて勝ち。
3本目:土地が2枚で止まりトラフトに撲殺される。

2回戦目 URバーン ○○
1本目:漁る軟泥で墓地をパクツイて殴って勝ち。
2本目:ドライアドの闘士で殴りつつ最後は軟泥にゴーア族の暴行者湧血して勝ち

3回戦目 カナスレ ×○○
1本目:ウーズがうまく着地できず、テンポがとれず負け。
2本目:ウーズがでかくなってヘルカイト駆けつけて勝ち
3本目:2本目もそうだが、チェンライ抜いてドライアドの闘士で相手の墓地に落ちるカードの枚数を減らし、マングースとタルモを育てないようにして、ウーズとヘルカイトで踏み荒らして勝ち。

4回戦目 スリヴァー ×○×
1本目:4ターンで殴り殺された。水晶が出ると何もできない。
2本目:血染めの月で縛って、バイアルを針で止めて勝ち。
3本目:1ターン目の挙動を相手の1ターンめバイアルに対しての針で指定するも最終的に試合後に考察をしたところ、死儀礼を出さなかったのが敗因。スリヴァーの1マナ域は気にしなくてもよかった。死儀礼からの展開をしていた場合、2ターンめに針と絡み根を出せたので、打点が足らないことはなかった。

5回戦目 ジャンド ×○○
1本目 コジレックから絡み根を抜かれた後に、相手にきれいにほかの生物を処理されて負け。
2本目 絡み根・ウーズで押して物量で勝ち
3本目 ゴーア族、ヘルカイト、ヘルカイトとどついて勝ち。

6回戦目 遺伝 ゴブリンエルフ ○○
1本目 わいわい楽しくやって勝ち
2本目 わいわい楽しくラヴァマンサーで勝ちw

その後はフリプして終了!

次の大会までにもう少し調整します。


Foilカードを買いあさりたいがために放出リストを書きます。
※値段はご相談で!
仕事が忙しいので、ちょくちょくリスト更新します。

《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》英Foil
《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》英 1《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter(RTR)》
《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(GTC)》 日2英1
《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》日2

ひみつに|ω゚)

金欠

2013年3月5日 日常
GP横浜お疲れ様でした。

財布の厚さが薄くなってさびしいこのごろ。

GP横浜では気がついたら諭吉さんがいっぱい飛んでいったので、
カードでも売りに行こうかと思います。

今週末は大会出れたら出ようとおもう。

そんな感じです。



memo

2013年2月3日

GP名古屋収穫物

2012年12月10日 MTG
GP名古屋収穫物
GP名古屋収穫物
GP名古屋収穫物


ANTのFoilパーツを漁ってきました。

また一歩フルFoilに近づいた!


まだまだ足らないけど頑張って集めますので、
協力よろしくお願いします!









0回戦敗退!!!!


睡魔に勝てませんでした。
12時過ぎに会場入りして、色々カードを購入して、
EDHやレガシーやって帰宅!







名古屋に前日夜に到着した理由が思い出せない・・・



次は0回戦を超えるところからはじめます!

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索